2009年07月12日
サヒナシーズンイン
今シーズン初のニセコサヒナに行ってきました。

時々雨が降りましたが、やっぱりいいキャンプ場です!!

時々雨が降りましたが、やっぱりいいキャンプ場です!!
今回のサイトは一番奥のオートサイト。
お友達家族との合同でしたが、ここは広いので一区画で十分です。
木に囲まれて、かなり落ち着きます。


サヒナの施設は手作り感があり、おしゃれですよね~



ここの薪はリヤカー1杯、800円。
着火材として、白樺の木の皮をもらいました。


今日の夕食は炭火焼で楽しみます。
焼き鳥旨い!!やっぱりプロの味!!
TOYOちゃんいつもありがとう~

なんとか無事割れずに。
普通のスパークリングワインでも、イチゴを入れればMOETのロゼの味??

夜のサヒナもいい雰囲気~

やはり本物の薪の燃え方は違う!!
ニセコワインと、ニセコ・フロマージュの絶品ウォッシュタイプのチーズで焚き火酒を楽しみました~

ニセコ満喫の為、簡単朝食で早々チェックアウト。

雰囲気最高!!ニセコサヒナ。
真夏にまた来よう~

お友達家族との合同でしたが、ここは広いので一区画で十分です。
木に囲まれて、かなり落ち着きます。


サヒナの施設は手作り感があり、おしゃれですよね~



ここの薪はリヤカー1杯、800円。
着火材として、白樺の木の皮をもらいました。


今日の夕食は炭火焼で楽しみます。
焼き鳥旨い!!やっぱりプロの味!!
TOYOちゃんいつもありがとう~

なんとか無事割れずに。
普通のスパークリングワインでも、イチゴを入れればMOETのロゼの味??

夜のサヒナもいい雰囲気~

やはり本物の薪の燃え方は違う!!
ニセコワインと、ニセコ・フロマージュの絶品ウォッシュタイプのチーズで焚き火酒を楽しみました~

ニセコ満喫の為、簡単朝食で早々チェックアウト。

雰囲気最高!!ニセコサヒナ。
真夏にまた来よう~

Posted by トット at 22:05│Comments(14)
│NISEKO SAHINA
この記事へのコメント
こんばんは!
すごくいい雰囲気ですね!!
キャンプサイトのさりげない植栽や小物の使い方もいい感じですね〜〜。
自宅庭もこんな感じに出来ればなぁ・・・。
すごくいい雰囲気ですね!!
キャンプサイトのさりげない植栽や小物の使い方もいい感じですね〜〜。
自宅庭もこんな感じに出来ればなぁ・・・。
Posted by KF
at 2009年07月12日 22:28

センターハウス、良い雰囲気ですね。思わずロッジとして使用したくなってしまうくらい良い味が出てますね。
サイトも木々に囲まれたオープンスペースを利用となると、かなり癒されそうです。
こんなキャンプ場が近くにあるなんて、羨ましい限りです^^
サイトも木々に囲まれたオープンスペースを利用となると、かなり癒されそうです。
こんなキャンプ場が近くにあるなんて、羨ましい限りです^^
Posted by woodmouse
at 2009年07月13日 09:06

KFさん
こんばんは~
ここは木の囲まれ感がすごいです!
我が家の庭も見習いたいです
こんばんは~
ここは木の囲まれ感がすごいです!
我が家の庭も見習いたいです
Posted by トット
at 2009年07月13日 19:38

woodmouseさん
こんばんは。
薪ストーブがある、Jazzが流れるセンターハウスです
札幌からニセコはちょっと距離ありますが、行動圏内です
こんばんは。
薪ストーブがある、Jazzが流れるセンターハウスです
札幌からニセコはちょっと距離ありますが、行動圏内です
Posted by トット
at 2009年07月13日 19:42

どーもー!
サヒナ・・・通好みな所らしいですね~!写真から見てもその良さが伝わります。
写真がすごく良く写ってますね。 雑誌の写真と変わりませんね。さすが!
サヒナ・・・通好みな所らしいですね~!写真から見てもその良さが伝わります。
写真がすごく良く写ってますね。 雑誌の写真と変わりませんね。さすが!
Posted by タンタカ at 2009年07月13日 20:01
タンタカさん
どーもです!
サヒナ、大人なキャンプ場です。
とても良い雰囲気なので、うまく写真が撮れてるのかと思います。
どーもです!
サヒナ、大人なキャンプ場です。
とても良い雰囲気なので、うまく写真が撮れてるのかと思います。
Posted by トット
at 2009年07月13日 20:38

BE-PALにも載ってましたね。(北海道特集)
Posted by KF
at 2009年07月13日 21:17

サヒナですかぁ~
いいですね~~~^^
一度は行ってみたいところでしたがなかなか縁がなくて行けませんでした。
でも今年は何とか行けそうです^^
しかし・・・薪が山盛り800円とは・・・・・焚き火し放題ですね!直火もOKみたですし・・・・
写真はD90ですか?
ナイスアングルばかりですね^^
いいですね~~~^^
一度は行ってみたいところでしたがなかなか縁がなくて行けませんでした。
でも今年は何とか行けそうです^^
しかし・・・薪が山盛り800円とは・・・・・焚き火し放題ですね!直火もOKみたですし・・・・
写真はD90ですか?
ナイスアングルばかりですね^^
Posted by くろぽろ at 2009年07月13日 21:45
KFさん
そうですか。見てみます。
たぶん北海道を代表するキャンプ場のひとつですよ~
そうですか。見てみます。
たぶん北海道を代表するキャンプ場のひとつですよ~
Posted by トット
at 2009年07月13日 21:47

くろぽろさん
是非行ってみてください。
オーナーのこだわりが感じられます。
本物の薪、いい匂いがします。
リヤカー2杯いってください^^
カメラがいいと撮る気になりますね~
是非行ってみてください。
オーナーのこだわりが感じられます。
本物の薪、いい匂いがします。
リヤカー2杯いってください^^
カメラがいいと撮る気になりますね~
Posted by トット
at 2009年07月13日 22:02

おはようございます。
パンフレットに使えそうな写真ですねぇ
カメラの重さ、気になりませんか?ウチは1泊だとD90の出番が激減してます・・・これじゃイカンイカン (-"-)
サヒナ、1度は行ってみたいのです・・・オサレですねぇ(o^―^o)
パンフレットに使えそうな写真ですねぇ
カメラの重さ、気になりませんか?ウチは1泊だとD90の出番が激減してます・・・これじゃイカンイカン (-"-)
サヒナ、1度は行ってみたいのです・・・オサレですねぇ(o^―^o)
Posted by ゴンベ at 2009年07月14日 08:13
サヒナ。
ワインが似合いすぎる~
おしゃれすぎてなかなか行けないです(^^;
ワインが似合いすぎる~
おしゃれすぎてなかなか行けないです(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2009年07月14日 19:16
ゴンベさん
重さは大丈夫ですよ。
でもラフに扱えないのが、ちょっと。。。
是非サヒナへどうぞ!!
重さは大丈夫ですよ。
でもラフに扱えないのが、ちょっと。。。
是非サヒナへどうぞ!!
Posted by トット
at 2009年07月14日 20:10

大木煩悩さん
ニセコはワインとチーズですよね~
おしゃれでいいですよ!
ニセコはワインとチーズですよね~
おしゃれでいいですよ!
Posted by トット
at 2009年07月14日 20:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。