ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
北海道でのキャンプと、物欲に関する日記です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月03日

而今 純米吟醸無濾過生原酒 「五百万石」 MK3

香りと甘みのバランス。





さすが而今。
美味。  


Posted by トット at 22:11Comments(0)お酒

2012年03月03日

鍋島 純米吟醸 雄町 生

今年は山田錦に続いて二本目。

鍋島 純米吟醸 雄町 生。





鍋島らしい洗練された甘み。

去年に続き、抜群の旨さ!  


Posted by トット at 20:06Comments(0)お酒

2012年02月27日

長陽福娘 山田錦純米吟醸生 「直汲み」

最近お気に入りの山口の地酒。

長陽福娘 山田錦純米吟醸生 「直汲み」





バランスよく、直汲みならではの発泡感。

たしかにドライジンジャー!  


Posted by トット at 21:19Comments(0)お酒

2011年09月30日

Su-dara

東京は東村山、
最近のお気に入り

というか、巷でも人気急上昇らしい

屋守(おくのかみ)純米無調整生詰

"Su-dara"





よく行く酒屋の別注モデル。

常温付近が旨い!
  


Posted by トット at 19:28Comments(0)お酒

2011年08月22日

今季の山間10号

今季、久しぶりの山間の吟醸酒。

開封直後、微発泡で爽やかな柑橘系。





今年の特徴である若干の苦渋もあり、食との相性は抜群。

多分、数日後 旨口に変化する予感。  
タグ :山間10号T-10


Posted by トット at 23:22Comments(0)お酒

2010年11月11日

飛露喜の特別純米

運よく入手!

福島 廣木酒造 飛露喜 特別純米生詰。





まるで水のようなのどごしと、ほんのり柑橘系の香り。

常温に近い方が旨い!  


Posted by トット at 21:56Comments(4)お酒

2010年11月07日

三芳菊の山田錦

先日の日本酒同好会で強烈なインパクトをはなった三芳菊

ダイヤモンドオンラインでも紹介されている、
徳島 三芳菊酒造 三芳菊 袋吊り阿波山田錦 特別純米無ろ過生原酒。




先日の「雄町」と比べると香りは穏やかだが、スッキリな柑橘系の旨味!

オレンジ系?かな。

味の変化を楽しみたい。  


Posted by トット at 21:15Comments(0)お酒

2010年11月05日

鶴梅 ゆず

いつもの日本酒から、今日はとっておきのリキュール。

和歌山 平和酒造 鶴梅 ゆず酒。





たぶん最高のゆず酒かと。

他の蔵が追従できない果汁50%!!

アルコール感がまったく感じられない、手詰・瓶燗仕上げ。

ものすごくおいしい!!!  


Posted by トット at 20:55Comments(0)お酒

2010年10月24日

秋の日本酒同好会

またいつもの隠口で日本酒同好会。




徳島  三芳菊   純米吟醸無ろ過生原酒
福島  十口万   ひやおろし純米
栃木  鳳凰美田  純米吟醸亀の尾
??  ???   純米大吟醸 鑑評会出品同格酒 美山錦
佐賀  鍋島    Harvest Moon 辛口純米
新潟  村祐    秋あがり 特別純米 無ろ過生原酒
山形  十四代   中取り純米吟醸 備前雄町


秋の炭焼きコースと一緒に堪能~

三芳菊、強烈なインパクト!  


Posted by トット at 20:36Comments(0)お酒

2010年10月13日

村祐の純米大吟醸 常盤

新潟 村祐酒造 村祐 純米大吟醸 無濾過本生 常盤。





和三盆糖をイメージされたという、上品な甘さ。

アルコール感がまったく感じられないさわやかな後味。

とても個性的ですばらしい!  


Posted by トット at 21:39Comments(0)お酒

2010年10月02日

奈良萬の無濾過生原酒

福島 夢心酒造の奈良萬 純米無濾過生原酒中垂れ。

某雑誌の影響で人気急上昇とか。







ジューシーでガス感がスゴイ!

切れ味バツグンで、何杯でも^^  


Posted by トット at 22:26Comments(2)お酒

2010年09月09日

会津中将 特別純米 ひやおろし

最近日本酒のレビューばかりで、酒ブログのような、、、気が。

とはいっても、ひやおろしのシーズン。

本日は福島 鶴乃江酒造 会津中将 特別純米ひやおろし。





最近はまっている、福島地酒の一品。

とてもマイルドでまろやか系。
確かに杏のような旨みが極上!  


Posted by トット at 21:40Comments(6)お酒

2010年09月02日

山間T-8亀口採り瓶燗

いよいよ、ひやおろしのシーズン!

T-6で完全にファンとなり、探し続けてようやく入手!





新潟第一酒造 山間T-8亀口採り瓶燗。

純米吟醸クラスの一回火入れ。





香りすばらしく青りんごの様、ジューシーで甘味と酸味が絶妙~、それで素晴らしいキレ味。

杜氏「武田良則」さん、最高です!!  


Posted by トット at 22:01Comments(2)お酒

2010年08月29日

飛露喜の特選

大人気で入手困難。

福島 廣木酒造 飛露喜 特選純吟。





香りすばらしく、バツグンの切れ。

旨すぎて止まりません^^  


Posted by トット at 19:43Comments(2)お酒

2010年08月24日

梵 中取り 純米大吟醸 無濾過生原酒

今週のお酒はこれ。

こちらで仕入れた、
福井 加藤吉平商店 梵 中取り 純米大吟醸 無濾過生原酒。





-20℃という極低温で熟成された純米大吟醸。

深くてなめらかな、濃醇旨口。  


Posted by トット at 22:54Comments(4)お酒

2010年07月31日

吟醸で

本日のお酒は、鶴齢の純米吟醸。





立ち香は若干、メロンの様。

旨口のなかにも適度な酸、後味はすっきり。

刺身とあわせて堪能!


  


Posted by トット at 21:01Comments(2)お酒

2010年07月15日

本日の

新潟でのアンチ淡麗辛口として、村祐と並ぶ濃厚旨口のお酒。

青木酒造 鶴齢 純米無濾過生原酒21BY山田錦





特約店のみの限定品。

ぬる燗でもまろやかな感じが楽しめそう。

    


Posted by トット at 21:31Comments(2)お酒

2010年06月29日

応援酒

いよいよ時は迫る。

本日の応援酒はこちらで仕入れた、
栃木 姿 中取り純米吟醸無濾過生原酒雄町。





すばらしい旨味と、バツグンのキレとのバランス。

勝利の美酒となるか!!  


Posted by トット at 21:07Comments(0)お酒

2010年06月26日

日本酒同好会

今日は酒好きの集まる、日本酒同好会@隠口



本日の一品、


新潟 山間 おりがらみ
山形 十四代 純米生
青森 田酒 山廃純米
三重 而今 純米吟醸生
滋賀 杣の天狗 純米吟醸 生原酒 18by
福井 花垣 純米無濾過生原酒
新潟 鶴齢 特別純米
栃木 大那 純米吟醸


旨い酒に、旨い料理、おまけに日本の快勝。

堪能!  


Posted by トット at 10:25Comments(0)お酒

2010年05月29日

亀の尾の限定

本日のお酒はこれ。

秋田日の丸醸造の、まんさくの花 亀の尾純米吟醸生詰。





幻の酒米「亀の尾」を100%使用した一品。

まろやか系でとても美味!しかもこのクラスでこの値段、とってもお買い得!

半分は明日からの焚き火酒へ。  


Posted by トット at 22:03Comments(0)お酒