2009年08月23日
雨の美瑛で
今回は天気を心配しつつ富良野、美瑛観光です。
野営は美瑛自然の村キャンプ場にしてみました。

広大なキャンプ場で、テントサイトはほぼ貸切~
野営は美瑛自然の村キャンプ場にしてみました。

広大なキャンプ場で、テントサイトはほぼ貸切~
美瑛自然の村キャンプ場は、白金温泉の更に奥に位置します。
本当はキャンプ場の近くからは十勝岳も眺められますが、本日はあいにくの天気。。。
時折激しい雨が降ったり、太陽がのぞいたり。とても変わりやすい天気でした。
おかげで点在するテントサイトはほぼ独占!!

ここは広大な敷地のテントサイトが木々で区切られており、このような小道ですべてつながっています。
必要最小限の施設なので、とうぜん夜は真っ暗!!
サイト間の移動はちょっとした肝試しの気分でした~

焚き火台を使っても焚き火ができなくなったのは残念ですが、ここはすばらしいキャンプ場です!
白金温泉もすぐ近くですし。
今度は秋の晴天をねらってみよう~

本当はキャンプ場の近くからは十勝岳も眺められますが、本日はあいにくの天気。。。
時折激しい雨が降ったり、太陽がのぞいたり。とても変わりやすい天気でした。
おかげで点在するテントサイトはほぼ独占!!

ここは広大な敷地のテントサイトが木々で区切られており、このような小道ですべてつながっています。
必要最小限の施設なので、とうぜん夜は真っ暗!!
サイト間の移動はちょっとした肝試しの気分でした~

焚き火台を使っても焚き火ができなくなったのは残念ですが、ここはすばらしいキャンプ場です!
白金温泉もすぐ近くですし。
今度は秋の晴天をねらってみよう~

Posted by トット at 21:49│Comments(6)
│美瑛自然の村
この記事へのコメント
こちらもまた味のあるキャンプ場ですね。
白樺?と芝がとても気持ちよさそうです。
白樺?と芝がとても気持ちよさそうです。
Posted by woodmouse at 2009年08月24日 10:00
はじめまして おじゃまします
ここの野営場 焚火ができれば ほんと言うことなしなんですけどね~・・・
せめて・・・ 直火禁止にして欲しいです。
ここの野営場 焚火ができれば ほんと言うことなしなんですけどね~・・・
せめて・・・ 直火禁止にして欲しいです。
Posted by かずと&みゆき at 2009年08月24日 10:46
woodmouseさん
とても大きくて、雰囲気バツグンです!
芝もなかなかでしたよ。
とても大きくて、雰囲気バツグンです!
芝もなかなかでしたよ。
Posted by トット
at 2009年08月24日 21:01

こんばんわ!
我が家もこちらのキャンプ場は利用したことあるのですが・・・・
確かに雰囲気は最高なんですが・・・・・管理のおじさんが・・・・・
私にはちょっと苦手でした^^;
我が家もこちらのキャンプ場は利用したことあるのですが・・・・
確かに雰囲気は最高なんですが・・・・・管理のおじさんが・・・・・
私にはちょっと苦手でした^^;
Posted by くろぽろ at 2009年08月24日 21:03
かずと&みゆきさん
こちらこそ~
以前まで出来たんですよね、焚き火。。。
マナー悪い人でもいたんですかね?
こちらこそ~
以前まで出来たんですよね、焚き火。。。
マナー悪い人でもいたんですかね?
Posted by トット
at 2009年08月24日 21:03

くろぽろさん
今回はおじさん居ませんでしたね。
例の朝のアナウンスもそういえばなかったような。
ほぼ貸切で静か過ぎましたわ~
今回はおじさん居ませんでしたね。
例の朝のアナウンスもそういえばなかったような。
ほぼ貸切で静か過ぎましたわ~
Posted by トット
at 2009年08月24日 21:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。