2009年07月04日
NikonのD90入手
欲しかったデジイチ入手しました。

NikonのD90です。18-105mmの純正レンズキットにしました。

NikonのD90です。18-105mmの純正レンズキットにしました。
ミドルクラスのD90ですが、メディアはCFではなくSDです。
皆さん鉄板とされている、SanDisk ExtremeⅢの8GBも買いました~
転送速度が30MB/sだそうです。連写に向きますね!!

とりあえず、オートモードでお家の周りでためし撮り。



皆さん鉄板とされている、SanDisk ExtremeⅢの8GBも買いました~
転送速度が30MB/sだそうです。連写に向きますね!!

とりあえず、オートモードでお家の周りでためし撮り。



Posted by トット at 22:43│Comments(14)
│カメラ
この記事へのコメント
こちらにされたんですね!
う〜ん、物欲そそられますね。。。
わたしもD70購入から丸6年。
そろそろ逝きたいかなぁ・・・。笑
う〜ん、物欲そそられますね。。。
わたしもD70購入から丸6年。
そろそろ逝きたいかなぁ・・・。笑
Posted by KF
at 2009年07月05日 07:06

KFさん
Nikonにしました~
いっちゃってください、D90!!
それともD300後継機ですか
Nikonにしました~
いっちゃってください、D90!!
それともD300後継機ですか
Posted by トット
at 2009年07月05日 19:35

デジイチ、良いっすねー!!!
私はNiconP6000のような、中途半端なのを狙ってます^^
私はNiconP6000のような、中途半端なのを狙ってます^^
Posted by まっつぅ at 2009年07月05日 21:07
まっつぅさん
我慢の限界で買っちゃいました~^^
NikonP6000先ほどヨドバシで見てました。
これも狙ってます!!
画素数はD90より上なのね。。。
我慢の限界で買っちゃいました~^^
NikonP6000先ほどヨドバシで見てました。
これも狙ってます!!
画素数はD90より上なのね。。。
Posted by トット
at 2009年07月05日 21:28

おはようございます。
D90購入ですね♪
これからの季節、トットさんの切り口のいい写真をバシバシ撮って下さい。
レンズ沼が手を振って呼んでますよ~ ヾ(´ー`)ノ
D90購入ですね♪
これからの季節、トットさんの切り口のいい写真をバシバシ撮って下さい。
レンズ沼が手を振って呼んでますよ~ ヾ(´ー`)ノ
Posted by ゴンベ at 2009年07月06日 08:41
ゴンベさん
決めちゃいました~
手始めに、週末ニセコを撮ってきます。
レンズ沼、早々片足入れかけてます。。。
まずは300mmと単焦点狙いです。。。
決めちゃいました~
手始めに、週末ニセコを撮ってきます。
レンズ沼、早々片足入れかけてます。。。
まずは300mmと単焦点狙いです。。。
Posted by トット
at 2009年07月06日 21:04

底なしまっしぐらですね・・・・
気をつけないと所帯を潰しますよ^^
ほどほどに・・・・って人のことは言えないかも・・・・(笑)
気をつけないと所帯を潰しますよ^^
ほどほどに・・・・って人のことは言えないかも・・・・(笑)
Posted by くろぽろ at 2009年07月06日 22:53
くろぽろさん
おっしゃるとおりですね。。。
ほどほどにしたいのですが、物欲には勝てませんね~
おっしゃるとおりですね。。。
ほどほどにしたいのですが、物欲には勝てませんね~
Posted by トット
at 2009年07月06日 23:27

どーもー!
私は最初からギバップです!(笑) 絶対壊すのは目に見えてるから
です。 トットさんカメラに詳しいですか~?
防水でバッテリーでは無く、乾電池で動くタイプってあるんですかね~?
探してるんですが・・・お力貸してくだせ~!
私は最初からギバップです!(笑) 絶対壊すのは目に見えてるから
です。 トットさんカメラに詳しいですか~?
防水でバッテリーでは無く、乾電池で動くタイプってあるんですかね~?
探してるんですが・・・お力貸してくだせ~!
Posted by タンタカ at 2009年07月07日 20:19
タンタカさん
どーもです!!
素人ですが、一眼の防水ケースというのはいろいろありますよ。
全体的に被うので、通常どおり使えると思います。
あと持ち運びならペリカンケースですかね。
耐衝撃、耐水共に優れていると思います。
ナショナルジオグラフィックのカメラマンが使っているそうです。
あと私が買ったD90でも単三型二次電池(エネループなどのニッケル水素)
は使えるみたいです。
ただLiイオンとくらべて電圧が低いので、連写性能などは落ちると思います。
どーもです!!
素人ですが、一眼の防水ケースというのはいろいろありますよ。
全体的に被うので、通常どおり使えると思います。
あと持ち運びならペリカンケースですかね。
耐衝撃、耐水共に優れていると思います。
ナショナルジオグラフィックのカメラマンが使っているそうです。
あと私が買ったD90でも単三型二次電池(エネループなどのニッケル水素)
は使えるみたいです。
ただLiイオンとくらべて電圧が低いので、連写性能などは落ちると思います。
Posted by トット
at 2009年07月07日 20:33

こんばんは。足跡からお邪魔いたします。
良いカメラですよね。
私もここしばらく新しいボディとレンズが買えてないので、こういった記事を目にすると欲しくなってしまいます。
キャンプ道具もカメラも同じ沼系ですので、私はドップリと首まで沼に入り込んでいます^^;
良いカメラですよね。
私もここしばらく新しいボディとレンズが買えてないので、こういった記事を目にすると欲しくなってしまいます。
キャンプ道具もカメラも同じ沼系ですので、私はドップリと首まで沼に入り込んでいます^^;
Posted by woodmouse
at 2009年07月08日 21:52

woodmouseさん
こんばんは。
操作に大分慣れてきました。なかなか良いカメラだと思います。
同じく、キャンプギアも、カメラも沼にはまっていきます^^
こんばんは。
操作に大分慣れてきました。なかなか良いカメラだと思います。
同じく、キャンプギアも、カメラも沼にはまっていきます^^
Posted by トット
at 2009年07月08日 22:11

はじめまして^^
足跡からきました~
D90使っていらっしゃるんですね^^
メルもD90使っています
うまく撮れなくて悩んでます(笑)
足跡からきました~
D90使っていらっしゃるんですね^^
メルもD90使っています
うまく撮れなくて悩んでます(笑)
Posted by メル
at 2009年07月12日 22:56

メルさん
はじめまして~
私もまだまだ使いこなせません。
数撮って練習かと思ってます。
はじめまして~
私もまだまだ使いこなせません。
数撮って練習かと思ってます。
Posted by トット
at 2009年07月13日 19:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。