ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
北海道でのキャンプと、物欲に関する日記です。

2009年03月07日

木に顔?

まずはお気に入りの照明から。オリジナルです。
木はオークで、これもオスモ仕上げです。
我が家は時代に逆行してほとんどが白熱灯です。
温かみは、蛍光灯もLED(暖色)もかないません。

木に顔?

まえおきが長くなりましたが、息子が我が家で楽しい木を見つけました。
彼いわく、人の顔に見えるそうです。
これは階段の木ですが、たしかに見えますね。

木に顔?

別の場所にも見つけました。

木に顔?

子供部屋の柱にも。。。

木に顔?

改めて見ると、木の節には色々な表情があります。


AppBank Store
同じカテゴリー(お家)の記事画像
★NEW★
沢山のお客さん
裏庭
同じカテゴリー(お家)の記事
 ★NEW★ (2010-09-20 23:06)
 沢山のお客さん (2009-05-23 20:46)
 裏庭 (2009-01-30 22:54)

この記事へのコメント
どーもー!

トットさんの家って台所もカッコいいですけど全体的に超オシャレ
なんじゃないですか?

しかし木の表情、みんな情けない顔ですね!(笑)
Posted by タンタカ at 2009年03月08日 18:08
木っていろんな表情がありますよね!

知合いのお子様は、昔の和室によくある天井の板にある”顔”が怖くて、夜寝られなくなってしまったとの事。

きっと、情けない顔で良かったのですね!(笑)


それと、白熱灯が将来無くなってしまうのが残念です・・・。
コンビニが沢山あることの方が、よっぽど”光害”だと思うのですがねー。
Posted by まっつぅ at 2009年03月08日 19:41
タンタカさん

こんばんわ。
我が家は築1年目の一応まだ新築?です。

木のあらわしが多いので、いろいろ節の感じが
楽しいですよ。
Posted by トットトット at 2009年03月08日 21:51
まっつぅさん

どーも、こんばんわ。
1年が経過して、こどもの発見でおうちを
見直してみました。

白熱灯、いまのうち買いだめしておきます。
Posted by トットトット at 2009年03月08日 21:56
こんばんは~(~o~)

そういえば、白熱灯って生産終わったんでしたっけ?
確かに、温かみがありますよね~

あと何十年も経てば
白熱灯をしらない世代がでてきますね~

ガソリン系のスト-ブ等も
そのうち無くなっていくんでしょうか?
ほとんど、ガスが主流ですもんね~
Posted by rogingu at 2009年03月08日 23:31
roginguさん

こんばんわ。

白熱灯は大手が2010年に生産中止するようです。
蛍光灯→LEDと移行していくんでしょうね。

ホワイトガソリンもピークオイルを境に
価格高騰するかもしれませんよね。
Posted by トットトット at 2009年03月09日 20:14
おはようございます。

トットさんのお家は、かなり色々考えて建てられたんだと、

お察しします。

お子さんの感性も素晴らしいですね。

きっと、トットさんの感性が素敵なので、

お子さんの感性も磨き上げられているかと(笑)

ほんとに素敵なお宅ですね~。

オイラ、幕体集めてる場合じゃないですね(苦笑)

いつかこういう家に住んでみたいです。
Posted by くまごろうくまごろう at 2009年03月10日 08:03
くまごろうさん

こんばんわ。

おうちは結構こだわりました。
あと担当してくれたデザイナーの方がすばらしかったです。

それと家の近くの環境が自然に近いので、
こどもの感性も上がっているのかもしれません。

でも、私は幕体収集を加速したいです。

ことしは2~3人用の軽いの狙ってます。
Posted by トットトット at 2009年03月10日 22:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木に顔?
    コメント(8)