2009年03月03日
チェスト完成
子供用のチェストが完成しました。

ダボ埋め、シナテープ貼り、塗装などで結局半日かかりました。

ダボ埋め、シナテープ貼り、塗装などで結局半日かかりました。
上の引き出し。
これは筆箱などの小物を入れるのでしょうか。

下の引き出し。
こちらは、図鑑を入れると言っていました。

ちなみに塗料はオスモカラーのウォルナットです。
我が家の内装の木の部分は全てこの色です。
ドイツの自然塗料で、けっこう良い匂いがします。私には。

セットしてみました、こども部屋に。
机ともマッチして、良い感じです。

次は自分用にチャレンジです。
これは筆箱などの小物を入れるのでしょうか。

下の引き出し。
こちらは、図鑑を入れると言っていました。

ちなみに塗料はオスモカラーのウォルナットです。
我が家の内装の木の部分は全てこの色です。
ドイツの自然塗料で、けっこう良い匂いがします。私には。

セットしてみました、こども部屋に。
机ともマッチして、良い感じです。

次は自分用にチャレンジです。
Posted by トット at 21:27│Comments(6)
│DIY
この記事へのコメント
こんにちは~
とうとう、完成しましたね♪
これで子供も大喜び♪
ほんと木の家具って温かみがありますね
しかも自然塗料ですか!
どんな匂いなんだろう~\(◎o◎)/!
とうとう、完成しましたね♪
これで子供も大喜び♪
ほんと木の家具って温かみがありますね
しかも自然塗料ですか!
どんな匂いなんだろう~\(◎o◎)/!
Posted by rogingu at 2009年03月05日 17:38
roginguさん
子供二人が乗ってもびくともしない仕様なので、
天板の上で遊んでます。
本来の使い方をしてくれるのはまだ先でしょうか。
塗料の匂いは植物油で多分ひまわり油かと思います。
子供二人が乗ってもびくともしない仕様なので、
天板の上で遊んでます。
本来の使い方をしてくれるのはまだ先でしょうか。
塗料の匂いは植物油で多分ひまわり油かと思います。
Posted by トット
at 2009年03月05日 22:11

どーもー!
す、凄い!完全にカーペンターじゃないですか!
手先の器用な人って憧れちゃいます。
自分用バージョンも楽しみですね~。
す、凄い!完全にカーペンターじゃないですか!
手先の器用な人って憧れちゃいます。
自分用バージョンも楽しみですね~。
Posted by タンタカ at 2009年03月05日 22:14
タンタカさん
こんばんわ。
今回は潤沢な材料と、プロの指導のおかげかと思います。
自分用は本棚からトライしてみます。
こんばんわ。
今回は潤沢な材料と、プロの指導のおかげかと思います。
自分用は本棚からトライしてみます。
Posted by トット
at 2009年03月06日 22:02

とうとう完成しましたね!
良い感じ~^^
本棚も楽しみにしてます!
良い感じ~^^
本棚も楽しみにしてます!
Posted by まっつぅ at 2009年03月08日 19:45
まっつぅさん
質感はいい感じです。
本棚はただいまデザイン思案ちう。
質感はいい感じです。
本棚はただいまデザイン思案ちう。
Posted by トット
at 2009年03月08日 21:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。