2009年08月06日
EX-777XP追加
夏休みの連泊にはガス缶よりもNi-MH電池でコンパクトに、
という事でGENTOS EX-777XP追加購入しました。

でもエネループの単三型だと実質輝度では4~5時間なので、結構な本数がいるんですよね。連泊だと。。。
単一にしたいのですが重くなるし、やっぱり値段も。。。
とは言え、この暖色LEDは3個目も欲しいです。
脱化石燃料化です^^

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
という事でGENTOS EX-777XP追加購入しました。

でもエネループの単三型だと実質輝度では4~5時間なので、結構な本数がいるんですよね。連泊だと。。。
単一にしたいのですが重くなるし、やっぱり値段も。。。
とは言え、この暖色LEDは3個目も欲しいです。
脱化石燃料化です^^

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
Posted by トット at 21:24│Comments(6)
│GENTOS
この記事へのコメント
最近みなさんこのランタン入手してますよね
やっぱり暖色がいいんですかねぇ~
やっぱり暖色がいいんですかねぇ~
Posted by くろぽろ at 2009年08月06日 22:11
くろぽろさん
これはダウンライトにすると抜群にいいですよ。
フックの形状が微妙ですが。。。
これはダウンライトにすると抜群にいいですよ。
フックの形状が微妙ですが。。。
Posted by トット
at 2009年08月06日 22:26

確かに単3使用だと4~5時間でした。
2泊だと予備電池を持ち込みましたもん。
本当に明るいですね。荒天でテントに籠りきりになった時も楽しく過ごせました。
2泊だと予備電池を持ち込みましたもん。
本当に明るいですね。荒天でテントに籠りきりになった時も楽しく過ごせました。
Posted by ゴンベ
at 2009年08月07日 08:39

2泊でエネループ12本でなんとかやってます。
電圧落ちると極端に暗くなりますからねぇ...
でも、2つあると、ホントガスやらガソリンランタン不要になりますよね。
電圧落ちると極端に暗くなりますからねぇ...
でも、2つあると、ホントガスやらガソリンランタン不要になりますよね。
Posted by 大木煩悩 at 2009年08月07日 18:38
ゴンベさん
単三ですとシェルの中で使うと1日もちませんね。。。
二泊だと余裕を見て9本/台かもしれません。。。
明るさは満足ですね。
単三ですとシェルの中で使うと1日もちませんね。。。
二泊だと余裕を見て9本/台かもしれません。。。
明るさは満足ですね。
Posted by トット
at 2009年08月07日 20:00

大木煩悩さん
2台、2泊で12本でしたらぎりぎりでしょうか?
やはりNi-MHは徐々に電圧落ちますからね。。。
化石燃料ランタンは雰囲気用になってます^^
2台、2泊で12本でしたらぎりぎりでしょうか?
やはりNi-MHは徐々に電圧落ちますからね。。。
化石燃料ランタンは雰囲気用になってます^^
Posted by トット
at 2009年08月07日 20:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。